寺沢美遊による写真展 「BREATH, LIE DOWN EXCEPT FOR DYING IT’S JUST A SCAR」が開催
写真家、寺沢美遊による個展「BREATH, LIE DOWN EXCEPT FOR DYING IT’S JUST A SCAR」が、1月24日より西麻布CALM & PUNK GALLERYにおいて開催される。 本展は、昨年11月に韓国ソウルのCORDで開催された個展に続く新作展。韓国の聖水洞で撮影された事故車をモチーフにした写真作品に加え、日本で新しく制作された作品が展示される。...
View Articleコムアイと村田実莉によるHYPE FREE WATERがPodcast番組「ぺらぺ~らの泉」をスタート
アーティスト、コムアイとビジュアルアーティスト、村田実莉によるアーティビズムコレクティブHYPE FREE WATERが、Podcast番組「ぺらぺ~らの泉」を1月25日より配信スタート。それに先立ち、本日1月18日の15:00に予告編音声がリリースされる。 HYPE FREE...
View Article覆面ビートメイカーALFA BがImani JとHikaru Arataを迎えて2ndシングルをリリース
突如SNSにて活動を開始し、自身が手がけたトラックのみならず映像作品やアーティストコラボレーションを覆面のアイコンと共に黙々と投稿を続けている謎多きビートメイカーALFA B。 昨年9月にリリースしたNY出身のラッパーWillfromqnzとのコラボ楽曲に続き、Imani JとWONKのHikaru...
View Article週刊少年ジャンプによる「月曜を着る」新ブランドEvery Mondayがローンチ
集英社が発行する少年漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」による、デジタル版定期購読者限定の新プロダクトブランドEvery Mondayが始動した。 本プロジェクトは、“月曜を着る”をテーマにジャンプと同様に毎週月曜日に新作が発表されていく。ラインナップはブランド名である「Every...
View ArticleShureが歩くだけで高性能マイクが手に入る世界初のスニーカー“IGNITE the Podcasters”を開発
音響メーカーのShureがラッパーであり人気ポッドキャスト番組「奇奇怪怪」パーソナリティのTaiTanをクリエイティブディレクターに迎え制作されたShureオリジナルスニーカー“IGNITE the Podcasters”のプレゼントキャンペーンを実施する。 “IGNITE the...
View ArticleInterview: BLAST JAMS!!世代交代! ヴィンテージミュージックのパーティは次世代へ
東京を拠点として活動するBLAST JAMS!! CREW。彼らは“VINTAGE MUSIC FOR TEENAGERS”を掲げたユースDJクルーで、全国各地でパーティやDJ活動を行っている。 このクルー・パーティは2014年に笹井トシオがスタートさせたものであり、2019年から2020年にかけて、その動向を追いかける連載も掲載してきた。...
View ArticleUNDERCOVERのデビュー35周年を記念したLevisとのコラボレーションアイテムが発売
アパレルブランドUNDERCOVERのデビュー35周年を記念したLevisとのコラボレーションアイテムが発売された 今回、UNDERCOVERの1998年秋冬コレクション「Exchange」のコンセプトや、アーカイブや新たなグラフィックを取り入れ、Levis®の象徴的なアイテムに落とし込んだ全9型がラインナップ。 本コレクションのキャンペーンモデルには、Red Hot Chilli...
View ArticleChampionとWTAPSとのコラボレーションコレクションが発売
ウェアブランドのChampionと、西山徹が手掛けるWTAPSとのコラボレーションコレクションが1月25日(土)より発売される。...
View ArticleBEAMS PLUSがニューヨークで初となる単独期間限定ストアをオープン
“永年着られる飽きのこない本物の男服”をコンセプトに掲げるBEAMS PLUSの、ニューヨークで初となる期間限定ストア「BEAMS PLUS LIMITED STORE」が開催される。 開催場所は、ニューヨーク・ソーホー地区の中心に位置するNoahの最新店舗スペースで、長年に渡る信頼関係を経て、Noahのサポートのもと、グローバル展開の新たな一歩を踏み出す。 「BEAMS PLUS LIMITED...
View Article2025年初となるC.Eのパーティが1月24日にVENTで開催!
今年初となるC.E(シーイー)のパーティが2025年1月24日金曜日、表参道VENTで開催される。C.Eは、2011年のブランド発足以来、不定期ながらミュージシャンやプロデューサー、DJと共にパーティを開催してきた。約4ヶ月ぶりの今回は、Josey Rebelle, PLO Man, Rezzett, Will Bankheadを招聘しての開催となる。...
View Article写真家・名越啓介がトゥアレグ族とともにサハラ砂漠を彷徨い撮影。写真展「DUNE」の開催と写真集が発売へ
世界の辺境地域やマイノリティーなコミュニティーに入り込み、寝食をともにしながら撮影をするスタイルで知られる写真家、名越啓介の、トゥアレグ族とともにサハラ砂漠を彷徨い撮影した写真群を発表する写真展「DUNE」が、2⽉11⽇より表参道Gallery5610において開催される。...
View ArticleDOVER STREET MARKET x VERDYの2025年の干支“蛇”を描いたTシャツが登場
ドーバーストリートマーケットとグラフィックアーティスト「VERDY」が旧正月を祝い、毎年恒例の干支を描いたTシャツを展開する。 今年は巳年ということで“蛇”を描いたDOVER STREET MARKET x VERDY YEAR OF SNAKE T-SHIRT が登場。 1月24日ドーバーストリートマーケットロンドンと公式オンラインストアにてリリース。 INFORMATION DOVER...
View Articleオートモアイの新作画集2冊の出版記念展示とブックサイニングがHi Bridge Booksにおいて開催
アーティスト、オートモアイの新作画集『The transparent thread that connects me to hell』と『Trimming/ALL./I』の出版記念展示が、代々木八幡のブックストア、Hi Bridge Booksにおいて1月24日より開催される。 同画集は、品質と技術力に定評のある京都の美術印刷会社、サンエムカラーとともに制作された2冊。『The...
View ArticleUCARY & THE VALENTINEによる伝説のパンクバンドTHE DIMが2月15日に復活&解散ライブを大阪で開催!
EYESCREAMでも連載を担当してくれていたUCARY & THE VALENTINE。 https://eyescream.jp/art/142170/ ソロ活動開始前にはTHE DIMというパンクバンドで活動していたのは知る人ぞ知るところ。 同バンドは2009年に神戸で結成。UCARY & THE...
View ArticleCASIOとFRAGMENTのコラボ電子キーボードの魅力とは。「CASIOの“すべての人に音楽の楽しさを“という理念に共感」(藤原ヒロシ)
先日も紹介したように、カシオ計算機の電子キーボードCasiotone CT-S1と、藤原ヒロシの主宰するFRAGMENTとのコラボレーションモデルが、表参道の話題のコンセプトストア、V.A.にて限定販売されている。 https://eyescream.jp/music/148935/ Casiotone...
View ArticleNYのラッパーFERGが来日! イベント“RAISE the BLACK feat. FERG”が2月8日に開催
A$AP MOBのメンバー、NYの実力派ラッパー、FERGの来日イベントが決定。 出演するのはHIPHOPのラグジュアリースタイルを追求するイベント『RAISE the BLACK feat. FERG』。2月8日に銀座のRAISEにて開催。 NYの大物がくるということもあって、大勢の人が駆けつけそう。 ぜひチェックを。 INFORMATION RAISE the BLACK feat. FERG...
View Articleきっかけは遭遇したYeに絵本を渡したこと。いまや世界中のYeファンが注目するTOMASONによる絵本「Monster’s story...
きっかけはひょんなことだった。10数年に渡り毎日独自のモンスターを描き続けるアーティスト、TOMASONが年始早々に偶然、Ye(Kanye West)と出会った際に自身の絵本「Monster’s story book」を手渡したところからさまざまな反響が起こっているという。 この投稿をInstagramで見る VZN(@vznmag)がシェアした投稿...
View Article世界最強デュオ、ケミカル・ブラザーズがDJ SETで出演決定。ビーチフェス「THE BEACH 2025」が千葉・幕張海浜公園で初開催
ダンスミュージック特化型ビーチフェス「THE BEACH 2025」が、5月31日(土)に千葉県立幕張海浜公園で初開催。第一弾アーティストとしてケミカル・ブラザーズ(DJ SET)が発表された。 これまでにファットボーイ・スリム、DJ...
View ArticleビームスのFUTURE ARCHIVE 春夏コレクションがローンチ
10年後、20年後も色褪せることのない“未来のアーカイブ”を生み出すことを目的とし、2022年に発足したBEAMSのレーベルであるFUTURE ARCHIVEの2025年春夏コレクションが1月24日(金)に発売となる。...
View ArticleColumn: Awichや千葉雄喜をはじめJ-HIPOHOPの世界的な盛り上がりにグラミーが注目!
2024年のヒップホップシーンを振り返ると、ついに活動の範囲を海外へ大きく進めたラッパーが出てきた。 その件をグラミーのWEBがピックアップしている。日本のヒップホップにアメリカも注目しているのだということを本記事で紹介したい。...
View Article